毎日暗いニュースが続いている今、住宅取得やリフォームをご検討している方に
良いお知らせがあります
「グリーン住宅ポイント制度」が創設されました。
昨年の次世代ポイント制度に続きまして、一定の性能を有する住宅の新築と
リフォームに対して、
新築40万円相当、リフォーム30万円相当のポイントが獲得できる制度です。
新築は、高い省エネ性能を有する住宅と省エネ基準に適合する住宅です。
リフォームは、断熱改修、エコ住宅設備、耐震改修、バリアフリー改修とリフォーム瑕疵保険などの加入です。
今回は対象商品のほか、「新たな日常」等に対応した追加工事にも
ポイントを交換出来ますので、もっと使いやすくなりました。
対象時期は、令和2年12月15日(決定日)から令和3年10月31日までになります
制度の詳細は、国土交通省のホームページでご確認ください
https://www.mlit.go.jp/jutakukentiku/house/jutakukentiku_house_tk4_000181.html
関連キーワード
関連記事
- 自然災害への備えと保険活用の実際
- 住宅ローンと短期プライムレート/長期プライムレートとの関係
- 新築住宅における火災保険
- 家財保険の選び方と見直し方(第5話)
- 耐震診断の費用について
- ファイナンシャルプランナーへ相談するメリットと人生の3大支出
- 木造住宅の耐用年数とメンテナンスの有用性と費用について
- 住宅ローン関連保険の種類と特徴(第4話)
- 耐震工事の重要性と最新技術
- 住宅ローンについて④ ~住宅ローンの返済計画の重要性とその相談先~
- 住宅ローンについて③
- 耐震診断の重要性とその必要性
- 木造住宅における耐震等級の解説とその必要性と費用対効果について
- 地震保険の重要性と補償内容(第3話)
- 住宅ローンについて②
- 温かい家で寿命が延びる?住環境が健康に与える意外な影響
- 戸建て住宅購入と保険の基本知識(第1話)
- 住宅を建てたときの建築費以外の費用について
- 地球にやさしいだけじゃない! 「エコ住宅」のすすめ
- 注文住宅の新築でかかる諸経費