匠のコラムColumn

一戸建てには、大きく分けて注文住宅と建売住宅があります。それぞれにどんな特徴があるかご存知でしょうか? 念願のマイホームで失敗しないためにも、これらの違いは知っておきたいところです。ここでは、注文住宅と建売住宅の特徴を解説します。
 

どんな違いがある? 「注文住宅」と「建売住宅」

注文住宅は、建築士に設計してもらい、施工会社に建築工事費を支払って建てる家のことです。予算や法令の範囲内であれば自由な設計で家を建てられ、建てる場所も決まっていません。施工会社を自分で選ぶことができ、中には一部のデザインや仕様を選ぶセミオーダータイプの注文住宅もあります。
建売住宅は土地と建物がセットになって販売されている住宅で、建築費用ではなく土地と建物の代金を支払って、売買契約を交わします。
設計の自由度が低い一方で、住み始めてからのイメージがわきやすく、完成している物件なら気に入った家があれば注文住宅より早く住み始められます。
建売住宅は分譲住宅とも呼ばれ、大規模に開発された街並みに統一感があるのも特徴です。
 

建売住宅のメリット・デメリット

建売住宅のメリット

建売住宅は建物と土地の価格を合計して売り出すので、価格がわかりやすく、さらに注文住宅と比較して割安な傾向があります。
というのも、建売住宅は、資材やデザインなどの規格をあらかじめ定めていることがほとんどで、資材の調達を大量に発注してコストを抑えられるから。規格化は建築工程の効率化や、打合せにかける人件費削減にもつながります。
完成している物件なら間取りや仕様が決まっていて、動線も確認できるので購入後の生活をイメージしやすいでしょう。また、実際に見てから購入できるので「イメージと違った」ということもありません。
完成済みや建築中の建物を購入する建売住宅は、手続きがシンプルかつ契約から住み始めるまでが早く、完成物件なら最短で3ヶ月ほどで新生活を始められるケースもあります。

建売住宅のデメリット

建売住宅でも建築中であれば建築過程を確認できますが、完成している物件は構造まで確認することができません。
建売住宅では完成前の建物を建築中に売り出すことがあり、中にはオプションが選択できる場合があります。ただし、注文住宅のように選択肢が多いわけではないので、見た目が似た感じの家が多く、デザインなどで個性を出したい方には物足りないかもしれません。  

注文住宅のメリット・デメリット

注文住宅のメリット

注文住宅は、間取りの設計が自由にできます。ここが建売住宅との大きな違いです。土地を持っていて、そこに家を建てる場合は必然と注文住宅になります。
土地の確保から設計の相談、施工など完成までに期間を要する注文住宅ですが、間取りだけでなく内装や外装も好きなデザインにできるなど自由度が高く、こだわりのマイホームが実現します。また、リフォームしやすい設計を取り入れるなど、将来のライフステージを考慮した家づくりも可能。
注文住宅の場合、住宅性能表示を利用して住宅が持つ耐震性や省エネ性能を客観的に表示できます。高品質な家として長期優良住宅の認定を受けると税金の優遇措置を受けられますが、建売住宅ではこの認定を受けている住宅はそう多くありません。

注文住宅のデメリット

建売住宅と比較すると、家が建つまでにやることは多く、忙しい人には負担になることも。間取りやデザインにこだわりがない方は建売住宅を選んでもよいかもしれません。
 

注文住宅と建売住宅のご相談は「九州・山口匠の会」へ

注文住宅も建売住宅も、それぞれの特徴を知っておくことで理想のマイホームづくりに役立つことでしょう。厳選された工務店が加盟する「九州・山口匠の会」では、お客様一人ひとりと向き合って家づくりを行っています。
注文住宅、建売住宅どちらが合っているかに合わせて、マイホームづくりをお手伝いいたします。注文住宅と建売住宅で迷ったら、ぜひお気軽に九州・山口匠の会へご相談ください。

Contact
ご相談予約・お問い合わせ

新築やリフォームについてご検討の方は、以下の電話番号、またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問い合わせください。

電話番号

HPからのお問い合わせ・資料請求はこちら
  • facebook
  • twitter
  • instagram